なんてことないこと喋るブログ

日記

最終試験

カナダの大学に通っているんだけど、今学期とっている授業の中で一番厄介だったマーケティングの授業の最終試験を受けてきた。長文書いてきた。うまくいったと思う。今住んでいる場所から学校まで結構遠くて、朝まだ薄暗い時間帯にバスに乗って電車に乗り継いでいく経路。バスはなんと二階建て。こちらのバスは前の入り口から運転手さんに”Hi”って言って乗るかたち。行く時は混んでいる上にすでに混み合っていて、とりあえず座る場所を見つけるだけでいっぱいいっぱいだったけど、帰りはテストが終わり、気持ち的にもゆとりが出たから、二階に上がって良い席に座った。商店街から森林に移り変わる瞬間を車窓からじーっと見ていい気持ちになった。

最終試験

カナダの大学に通っているんだけど、今学期とっている授業の中で一番厄介だったマーケティングの授業の最終試験を受けてきた。長文書いてきた。うまくいったと思う。今住んでいる場所から学校まで結構遠くて、朝まだ薄暗い時間帯にバスに乗って電車に乗り継いでいく経路。バスはなんと二階建て。こちらのバスは前の入り口から運転手さんに”Hi”って言って乗るかたち。行く時は混んでいる上にすでに混み合っていて、とりあえず座る場所を見つけるだけでいっぱいいっぱいだったけど、帰りはテストが終わり、気持ち的にもゆとりが出たから、二階に上がって良い席に座った。商店街から森林に移り変わる瞬間を車窓からじーっと見ていい気持ちになった。

やっと

やっとオンラインストア兼ウェブサイトをオープンをできそうだ。コーディングとかも少しやらなきゃいけなかったし、幾度と海外のオンラインビジネス開設解説YouTubeみたいなのを見て、1つ以上の国で売ることに伴う輸入や支払いの手間に発狂しながらも、勉強したことが形になっていって嬉しい。これからも学ぶことだらけ。この日記も、まだ誰も読むわけがないところに書いているけれど、頑張って良いもの作ろうね

やっと

やっとオンラインストア兼ウェブサイトをオープンをできそうだ。コーディングとかも少しやらなきゃいけなかったし、幾度と海外のオンラインビジネス開設解説YouTubeみたいなのを見て、1つ以上の国で売ることに伴う輸入や支払いの手間に発狂しながらも、勉強したことが形になっていって嬉しい。これからも学ぶことだらけ。この日記も、まだ誰も読むわけがないところに書いているけれど、頑張って良いもの作ろうね

粘土の日!

今日はポリマークレイの勉強をした。どういうものを揃えなければいけないのか、と作業行程を学んだ。まずは家にあるエアドライのクレイを試してみる。そこからはツールを揃えてポリマークレイでちゃんと焼いて塗装するタイプのものをマスターして、可愛いキーチェーンやらグッズを作るぞう。デジタルでも収穫ありの日。久しぶりにNomad Sculptを勉強し直してみた。かなり思い出せて😆 忘れないように作業を自分用に録音しているから、見返して練習しよう。自分のスタイルを見つけた日。

粘土の日!

今日はポリマークレイの勉強をした。どういうものを揃えなければいけないのか、と作業行程を学んだ。まずは家にあるエアドライのクレイを試してみる。そこからはツールを揃えてポリマークレイでちゃんと焼いて塗装するタイプのものをマスターして、可愛いキーチェーンやらグッズを作るぞう。デジタルでも収穫ありの日。久しぶりにNomad Sculptを勉強し直してみた。かなり思い出せて😆 忘れないように作業を自分用に録音しているから、見返して練習しよう。自分のスタイルを見つけた日。

ミル!ミル!

ミル!ミル!

小さい頃マグカップにココア注いで何度も出てくることを祈っていたミルモ久々に見たらやっぱり胸踊る、、、

ミル!ミル!

小さい頃マグカップにココア注いで何度も出てくることを祈っていたミルモ久々に見たらやっぱり胸踊る、、、

あの頃のコナン

2000年代のベルモット編あたりのコナン見てる。この頃のコナンはなんか妙に好奇心くすぐられる。箱型テレビに収まる画面サイズとちょっと粗い画質と鮮やな彩色と米花町のちょっとトレンディな雰囲気とガラケー使ってる蘭といい妙に楽しい。

あの頃のコナン

2000年代のベルモット編あたりのコナン見てる。この頃のコナンはなんか妙に好奇心くすぐられる。箱型テレビに収まる画面サイズとちょっと粗い画質と鮮やな彩色と米花町のちょっとトレンディな雰囲気とガラケー使ってる蘭といい妙に楽しい。

夏の夜のこと

きのこ帝国聴きながらじわっとした夏の気分を感じてる。幼少期の大切にされ、難しいことを考えずとも楽しくて、ご飯があって帰る家があるあの頃とは変わっていく。何も考えずに6時になればドラえもんを見てご飯を食べてお風呂に入っていた頃とは違うよね。いまだにあの頃みたいな自由な幸せを諦めたくないな。まだ子供の頃に楽しかったものが楽しくて、大人の遊びなんも楽しくないな。

夏の夜のこと

きのこ帝国聴きながらじわっとした夏の気分を感じてる。幼少期の大切にされ、難しいことを考えずとも楽しくて、ご飯があって帰る家があるあの頃とは変わっていく。何も考えずに6時になればドラえもんを見てご飯を食べてお風呂に入っていた頃とは違うよね。いまだにあの頃みたいな自由な幸せを諦めたくないな。まだ子供の頃に楽しかったものが楽しくて、大人の遊びなんも楽しくないな。